【No.5】上がって下がって、また上がる!~ジェットコースター人生~|女性100名山(第1号)
北林 利江(きたばやし としえ) シャレコ株式会社、理授愛株式会社 代表取締役一般社団法人ダイヤモンドハートスクール理事、相続診断士
北林 利江(きたばやし としえ) シャレコ株式会社、理授愛株式会社 代表取締役一般社団法人ダイヤモンドハートスクール理事、相続診断士
金子 鮎子(かねこ あゆこ) 株式会社ストローク 代表取締役、 特定非営利活動法人ストローク会副理事長、全国精神障がい者就労支援事業所連合会副理事長
治部 れんげ(じぶ れんげ) 昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員・同大学女性文化研究所特別研究員、Toshima&Associates副代表
ジェンナ NGO ゴスペルひろば 代表
木全 ミツ(きまた みつ) NPO法人JKSK 会長
坂巻 豊子(さかまき とよこ)
永野 三智(ながの みち) 一般財団法人 水俣病センター相思社/水俣病歴史考証館 理事
末盛 千枝子(すえもり ちえこ) 児童図書編集者、元3.11絵本プロジェクトいわて代表・元すえもりブックス代表、国際児童図書評議会(IBBY)名誉会員
エクベリ 聡子(えくべり さとこ) 株式会社ワンプラネット・カフェ 代表取締役
菱 千尋(ひし ちひろ) 暮らし宿 お古(くらしじゅく おふる) 店主
上條 茉莉子(かみじょう まりこ) NPO法人コペルNPO代表理事、NPO法人JKSK 監事NPO法人情報セキュリティフォーラム理事公益財団法人俱進会評議員社)かながわ若ものサポートステーション理事長
テーマ「私の働き方改革~仕事も、人生も、生活も楽しむために」 講師:吉田 穂波氏 神奈川県立保健福祉大学教授
テーマ「非営利組織・企業の共創による未来社会~セクター・国境・世代・組織を越えた協働のインパクト」 一般社団法人WIT(WorldInTohoku)山本 未生 氏
「26歳で女性初、最年少での巡視船船長に~より良い社会を創るための、自分マネジメント&リーダーシップ」 大阪市立大学大学院都市経営研究科 教授 永田潤子 氏
「女性が自己実現をするための4つのポイント 〜女性の自立、途上国の自立を考えてきた50年〜」 獨協大学外国語学部交流文化学科 教授 堀芳枝 氏
「ありのままで生きる〜ストレスを減らし能力を最大限発揮する方法〜」 NPO法人えじそんくらぶ代表の高山恵子氏
「30代で外資系に転職。時代を読み、自分らしいキャリア戦略を立てる方法」 HAVIサプライチェーン・ソリューションズ・ジャパン合同会社職務執行者社長 中村真紀氏
「第149回 JKSK会員とゲストの定例交流・勉強会(JKSKサロン)」のご案内 今回のゲストは、井上 祐介 氏(丸紅経済研究所 経済調査チーム長、チーフ・エコノミスト)です。多数の皆様のご参加をお待
2022年4月21日(木)開催のAUW Japan Committee主催のアフガニスタンの学生支援のためのfund-raisingイベントにおいて、故木全ミツ前理事長の生前におけるJKSKのAUW支
坂巻 豊子(さかまき とよこ)
永野 三智(ながの みち) 一般財団法人 水俣病センター相思社/水俣病歴史考証館 理事
末盛 千枝子(すえもり ちえこ) 児童図書編集者、元3.11絵本プロジェクトいわて代表・元すえもりブックス代表、国際児童図書評議会(IBBY)名誉会員
皆様におかれましては、JKSK奨学生のその後が気になっていらっしゃることと存じます。そこで不定期になりますが、奨学生たちからの下記3点についてメッセージを掲載していこうと思っております。 あなたにとっ